ウォーター・リサイクル工法とは、アスファルトやコンクリートの切断・掘削工事において使用した冷却水を泥土(ノロ)として回収し、ろ過・pH処理・固化処理を施す事により水分と固形分に分離します。水分は冷却水として再利用し、固形分はセメント材料等の資源として再利用することができます。
これまで用水路、雨水溝、若しくは下水に放流され環境破壊の一因となっていた泥土(ノロ)を安全・確実に現場にて処理するのが、ウォーターリサイクル工法です。 当社では、ウォーターリサイクル工法を使用しての、コンクリート等切断工事も行っております。
詳しくはコチラ
|